保存食
ご近所のおばちゃまのブロック塀の花きれいだなぁと車で通りすぎる度に気になっていた愛犬を抱っこして写してきたブロック塀から顔をのぞかせる花ってどれもこれもきれいに見えるそれをちょん切られるとショックを受けるこのまま咲いていてほしいと願う…ささ…
きのう、無事に車検を終えましたしんどいですね、なんでこんな金額になるのかため息しかでません。便利は不便なんですちょっと傷をつけた、強風でドアが開き、隣の車に傷予期しない接触などのトラブル、それだけで頭が混乱人の命がかかっているのだから当た…
蛇口の件でメールをしたが音沙汰なし。床暖房もまたつかなくなったので、再び電話電話をするのはたやすいが、気持ちがついていかない。どうして返事が来ないのだろう蛇口は、バルブの交換だけでは直らず、蛇口そのものの交換らしい確かにそのような内容は聞…
ちょうどよい具合に、大根、人参、タマネギ、キュウリが残っていました特に大根は漬けてから数日すると、とてもおいしく仕上がります今の季節、箸休めとして、箸がすすむか?といえば、すすまないですね…それでも残った酢水を捨てたくなくて、こうして作って…
きのう作った、きのこのオイル漬けとゆで卵のピクルス漬けきのこはなんでもよろしいようで。水と酢(各300cc)を同量にして、塩大1入れて10分ほど煮て、1時間ほど外に干します。乾かす程度なので、室内でもよろしいでしょうね(きのこ500g使っ…
雨が降ったりもしましたが、なんとか完成。2kgの梅なので、干すのにも簡単でした今年はひっくり返すこともなく、ほとんどそのまま、の状態取り込むこともせず、ひたすら干しっぱなし。夜間は同じザルや布をかぶせたりもしました梅酢に少しくぐらせて、(…
捨てる前にまだ大丈夫?らしい梅を一袋100円で見つけました二袋あったのですぐに買いました。一本50円の大根もついでに…ポカリスェット(…もどきです)も1本。先日2本買っておいたのですが息子に飲まれてしまいました。黒石焼きそばを買おうと思いま…
今日は奮発して?3つ一緒に撮りましたよ♪左側から大根のハリハリ漬け、手前はメープルバター、右側がきのこのオイル漬け大根はこゆりちゃんから頂いたあの大根しっかり干して、カラカラ状態にしました残りは糠床に入れました糠床に入れると逆に糠床の水分を…
まだ早いかな?と思いつつ、お昼にめぼしを試しに食ってみた10年物のじさ(しそ)の葉でくるんだ豊後梅(ぶんごうめ)おいのあっちゃ(私の母親)作ったのよりも、め?(おいしい?)がもしれね亡くなったあっちゃに思わず感謝したわとば(私を)産んでく…
資源ごみはこうみえてマメにわけていますスーパーの前のごみ箱…若い男性は家庭ごみをもちながら、ごみ箱に捨ててお店に入ります誰が見ていても全く顔色を変えません若い主婦もそうしておじーちゃんまで。まだおばーちゃんは見たことありませんが…私も段々に…
蝉が雨にうたれて撃沈!?表現方法おかしくても勘弁してねこの蒸し暑さできのう とうとう心が爆発!なんといっても宅配便って、常に主婦がはんこ(サイン)をして受け取る方も多いだろうきのうは3回も玄関に出てサイン。(その度に犬はほえるし)台所に立っ…
以前は早朝5時過ぎにねぶたが出ていた最終日の午前中のことである。それがつい最近なくなったのだ寝ている大人も子供も赤ちゃんまで起こされていた…ご祝儀だってちゃんとまとめて出すようになってきている観光客ばかりではなく、地元の人も一緒になって楽し…
めぼし(うめぼし)を思い出したら、つぎはじさ、を思い浮かべました じさ、といえば?しその葉をじさの葉、といってたようですその辺に生えてるしそを植えつけても虫に食われてしまいますそこでふっと思い出した。あったよ…じさの葉 80円で購入した南高梅…
先日、日曜日だったかな(すぐに忘れる…)珍しいことに広場に警察犬がいーっぱい!!人ごみの多さにびっくりしてるのか、落ち着きがなかったようだかっこいいね…それに比べるとウチの愛犬はあかちゃんだ… カメラのズームが壊れているのでこれが限度だった…芸…
ずっと雨続きで、きょうはつかの間の晴れ間になりそうです散歩は毎日の日課なので、大して苦にはなりません今までずっと黒い大型犬を連れていた人が一人で散歩をしていました家も大体わかるので、確かめてみたらやはり犬小屋がなくなっていましたその気持ち…
延ばしのばしにしていた掃除。ここしばらくずっとお天気がぐづついてたから料理は作ってもすぐに悪くなるのでお休みしてますパンはぼちぼち仕込もうかな、と思っていますなんというか作りたくてもつくれない事情ってあるんですねついでにカメラの電池も寿命…
このごろ少しだけ気温が上がってきたなのに庭の雪はまだまだいっぱい残っている真空状態にしたが袋の状態がよくないと後でまた空気が入って失敗する事もある。ただ保存期間が延びるのでやってるだけ冷凍保存もいいがなにかいいアイデアはないものだろうか自…
最初の頃、ネット通販は二男に頼んで注文してもらってたのですが自分でパソコンをするようになってからもずっと続けておりましたもしかしたらもう10年近くになるかも…当時は石けんの材料でした。これもまた私が見つけ出したものですが、いつのまにか有名に…
一度片付けたのにさらにかちゃましくなりましたこの間もらってきたバッグとかスカーフとか…それでも片付ける気持ちがあるので、時間をみて少しずつそれにしても、寒いです…雨のほうが寒く感じて…なかなか雪にならない雨が降っています今日も雪のような雨のよ…
やきそばに袋麺の粉スープを3g入れて最後に自家製ウスターソース(粉スープとはいろんな袋麺の粉を混ぜたもの)豚肉とキャベツのシンプルな材料もよかったせいかとてもおいしかった。息子の連休、そうして夜勤が続いてけさやっと普通に会社にいったストー…
できましたよ。焼き塩と自家製ウスターソースで目玉焼き普段は胃もたれを起こすのであまり食べないのですがどうしても味わってみなければ。ついこの間まで、どうして膨らまないの?どうして酸っぱいの?どうしてかたいの?どうしてへこむの?どうして?どう…
りんご二個は皮つきのまま細かい薄切り人参二本は短冊切り玉ねぎ中二個は薄切りセロリ二本は細かくきざむしょうがとにんにく各ふたかけはすりおろすパセリ7本はみじん切り昆布20cmは細かく切る水10Cこれらを鍋に入れて一時間煮る(青トマトをちょぴ…
雪の降る中、雀が体を膨らましていましたまだお店も営業してるし、人通りも多かったけど雀は逃げることはしませんでした一生懸命、なにかをついばんでる? (へそ大根とか凍み大根というらしい。)大根を買うとやっぱり残ってしまう…そういう時には軽く蒸す…
午前中、病院の待合室で外を眺めていた水曜日は午後が休診なので患者さんも多かった座っていてもお年寄りが次からつぎへと来るので「どうぞ」と声をかけるすると中には聞こえないのか全然振り向かない人も…大体は付き添いがいるのだがその付き添いもあっちに…
今日は朝から本格的な道路舗装工事がはじまりドスンドスンと地鳴りがして大変家の前に車を二台も停められて車の出入りまで大変だけどお昼になって車の中で弁当を食べている姿を見たら仕方がないなぁと思った。仕事だもんねどうか家(うち)にぶつからないよ…
なんと7個入ってて90円6袋買ったから全部で42個。かなり大きめの柿でしたあいにくの小雨模様でしとしと、しとしと…2時間かけて作りました最近はみかんのような赤いネットに入れて干してるようですウチはPPロープがあったのでそれを利用しましたこれ…
めっきり寒くなってしまった朝です風邪も引いてませんし、なによりもまだ頭痛の症状がないです本番は来月かもしれませんね秋も比較的穏やかですがそろそろ雨続きかな…それよりもなによりも水の件ですがだいぶおちついたようですね確かな情報ではないのでなん…
ナスのオイル漬けを初めて作ってみましたレシピは今日は酔っ払っているのでやめときます引越しで昼抜きでそれもシャワーを浴びて息子の飲み残したビールを飲んでいるからビールも二日目まではまだ飲めるので…それにしてもあっつー…きのうもカンカン照りであ…
下処理だけで3時間かかりました下処理を終えたらっきょうの重さは約1、130gほんのわずかになってしまいます白い宝石のように輝いていますうーん 食べる宝石?見た目 小さなにんにくのようにも見えます塩らっきょうは作ったことがなかったので少し余っ…
半端な量の梅を先につけこんだなんだか少し気になるレシピを発見!高い米酢を安く購入した それが役立ってすぐに瓶を探し洗い仕込んだ夜な夜なそういうことをするのが大好きな私…そのあとをうちの愛犬がついてまわる「おっかー なにしてるの?」青梅の酢漬け…