kaminomite’s diary

御手があなたの右に立つ人の上にあり 御自分のために強められた人の子の上にありますように。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

肉団子スープって美味いね♪

朝起きたら、6時半ちょっと前!!ご飯を炊くのに間に合わないかも(なぜかこの日に限っておなかが空いている…)とりあえず、犬の散歩。しっこして、うんちして終わったらすぐにうちに戻る犬はうろうろしてうるさいので、すぐに餌を与えるそれから、人間のご…

一番簡単なパンの種起こし

駅構内はたぶん写してもいいと思う…店内側から写してみる雪は降ったがまだ少雪である。そして年が明けると、がっぱど降るそういう仕組みであるのだ。雪が降らない、ということはないのだからまた寒さで体が脂っこいものを欲しがるようだ…室温は朝の7時20分で…

パンを作る為には、パン種を育てます♪

今日も買い物はなく、毎日水汲みです(笑ばーさんは町へ水を汲みに行くのです。そして、買い物は欲しいものが安く売っていたら買います私はうどんが好きなので、そばはほとんど買いませんいつぞや、コンビニでそばをタダ同然でいただいたことがありました最…

忙しい合間の食パンづくり

今日は愛犬を連れて出かけました。珍しいことに、キャンキャンいいません。どうしたのかな?早速 今日の歯の状態から報告。書いておけばのちに役に立つこともあるので…朝は痛くなかったけど、昼食を食べるとなんとなく痛い食べるたびに、ワカメが挟まります…

「ちび丸」という名の味噌玉。

今日は朝から雪です。湿った雪ですが思ったより降っていません雪が降ると心が沈んでしまいます。そして歯医者さんです…ブリッジは治療前もブリッジだったので怖くもなんともありませんまた歯の話ばかりで申し訳ないが、意外とためになることもあるので暫くの…

息子のおかず。

しばれだねし…(津軽弁で やぐしてみでけれ)ふーーむ…。病院に行く前日(近く)になると、歯が痛む本当の虫歯になったら怖いので、やっぱりちゃんと診てくれる病院を探さないといけない今年は町内会の班長もやってるので(たいしたことはしていないが気分的…

久々に食パンを焼きました♪

夏になるちょっと前に、パン種を乾燥種にしましたいつもより一か月ほど早かったのですが、少しさぼり癖がついてしまい夏が終わってもパン作りに手が出ません。少しずつですが乾燥種を元のパン種に戻していました状態がよくなかったので、少しずつ足しては焼…

のんびり、肉団子スープ完成♪

「こんにちは。久しぶりのちびこ(♂)です。おっかーにべったりのボクです今日はね、珍しくお買い物に出かけずに、おうちにいますクリスマスケーキはね、生クリームが気持ち悪くなって、それ以来食べていないんだってボクもおっかーも、ご飯粒が好きだから、…

肉団子で遊んでいる、かも?

(キャベツの頭だよ~~ん。)先日も、 Yさんから 電話が来ていた旦那さんは68歳?だったかな。腎臓がんで亡くなったと聞いてから、そういえば3年前に見た時にも、かなり痩せていたと思った… あまり気にしなかったのはずっと糖尿病のせいであると思ってい…

明日からまた始めます、献立セット。

今日は曇っていますが、段々冷えてきています。雪が降る気配ですね今のうち、買い物をしておこうと思ったのですが、野菜だけが高くてなかなか買えません豚肉が40%オフだったので、ブロック肉とひき肉を買ってきました最近、手作りの肉団子がおいしいと思…

長ネギときのこのすき焼き風味♪

人間ほどやっかいな生き物はない… 特にうちのだんながそうだ一人で好き勝手に生きていると、家庭のことは顧みない。本当に悲しいことだ「生活費を送ってくれるだけでよい。あとは何も頼まないから。」と宣告!これ以上書くと止まらなくなるから、この辺で終…

肉団子スープ、この間のスープと同じ味に?

怒られて、叱られて、しょげて、心で泣いて、今日は笑って…きのうの続き。町内会費、一人だけ徴収できず今日もまた怒られるのかと、段々気持ちがおかしくなってきた…朝8時半ころ、じーさん宅を訪れる。こわいなぁ、どうしようおや?きのうとはまるで違う表…

サラダチキンも飽きてきたかなぁ…

写真も歩かないと撮れないので、歩かないで撮る方法を模索している運動はなるたけしない。テレビで映し出される光景を観ていると、なんだかなぁ、と悲しくなってくる皇居の周りを走る人の姿を観て、暑い日差しの中でも、雨が降っても、雪が降っても…そこまで…

野菜いっぱいの肉団子を作りました♪

《眼科外来の診察予約のしかた》〇直接窓口にお越しいただいて予約をとることもできます午前中、診察してる場合でも、電話予約と違い、窓口はいつでも予約可能らしい肝心なところが抜けているなぁ、と思った。。。。なんにもしていないのに、あっというまに…

母親の背中を見て育ったから、米を大切にしていたのに…

むかーし、むかし、母がお米を拾い集めていました。一粒ひとつぶ大切になのに、私はそのお米をちゃんと食べてきませんでした実家は農家で、リンゴ畑もありました。その忙しさは、子供の目から見てもよくわかりましたあまり両親には、かまってもらえません。…

何故か かたくて まずいキャベツの炒め物

(雪の積もった箇所は、田んぼ)雪が降った寒い日の月曜の朝、病院すっからかん…いつもならこの時期は、予約制であってもなんとなく患者が多いはずなのに…久しぶりに徒歩で通院。雪の上はクッションが効いてるような感覚になるのかアスファルト舗装の上を歩…

薄味な肉団子スープ♪

金曜日の午後、早速 耳鼻科外来へ予約の電話「頭をぶつけると、よく星がキラキラ見えますよね?その状態が一番近い症状でして…」急に看護師さんが、「ちょっと待って!」と言われ、あれ?と思ったそうして別の看護師さんに電話がかわって、また同じことを繰…

「心配の種」という食べ物…

むかし、「悩みの種」(おえかき)というタイトルで書いた記憶がある…悩みの種は土に埋めてしまえばいぃ…そんなこともあった「悩みの種」の息子は、現在 冬を迎え、春を待ち、そして家の中で待機中私は少し落ち着いたな、と思ったら、きのう浄水器と奮闘して…

鶏皮チャーハンといつもの炒め物

蒸し鶏の皮をはいで、小さく刻んだ。脂は全く残っていなかったたぶん蒸し汁に溶けてしまったらしい(市販のサラダチキンには砂糖も入っていますね)卵、長ネギ、人参、鶏皮で、チャーハン。息子の昼食にしてみた最初はどうなるかと思ったが、最近毎日のこと…

小豆甘納豆であんこ♪

Tポイント(タダ)で購入した湖塩が意外とおいしいようでした人参を入れたザワークラウトがうまく出来上がったので、とてもうれしいですあんばいは、重量の1%強くらいだったと思います下処理してすぐにつけたので、キャベツに残っていた水分がうまく作用し…

本当に副作用なのか 少しだけ漢方薬を勉強

体の緊張感がとれて、けさは少し気だるいかもしれない…きのう、6日ぶりに温泉に行ったし、便秘も解消。姉からは、「耳に水が入らないようにしたほうがいいよね。先生に言われなかった?」医者は何も言わなかった。的確に病名は言ってくれるが、細かいことは…

ご飯300gの世界…

最初にご飯300gを食べた時は、食べてる最中に、お腹がいっぱいになってきた二度目に食べた時は、なんと普通に食べられるようになったのだそれで夜も熟睡できるようになっていた。まだ、何回か途中で目が覚める事もあるが今日は問題が解決したので、いつ…